検索
思い出の作品②〜夏休みの絵日記 1978年〜
- 岸本真由子
- 2020年8月2日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年10月31日
前回からの続きです。
夏休みの絵日記も、
出てきました。
絵日記なので、
1年生の時の宿題ですね。
ちょっとこれ、今より
字、綺麗なんちゃう?

学校のプールで泳いだり、、

地域のお祭りに、行ったり。

大好きな浴衣を
着せてもらったり。

子ども会で、社会科見学。

いや、ほんま、こうして見ると
楽しいことばっかりやな!
めちゃめちゃ「夏」を満喫しとる。

豪華な旅行とかではないけれど
地元の花火大会や盆踊り
子ども会の行事など
いろんな楽しい夏の経験を
させてくれたんだなあ。
私が1年生なら
弟は、まだ3歳。
あちこち連れて行くのは
大変だっただろうに、、。
いやー、ほんまに
ありがたい。
昔の作品には
思わぬ発見があるなあ。
アバターって何ですか?